日帰りプログラム
(休日自然がっこう)
概要
主な活動内容は「自分のやりたいこと」。
たき火や工作、川遊び、料理、探検、生き物探し、手芸など、季節の自然を生かしながらそれぞれの好奇心に沿った活動を行います。体を動かし主体的に自然や友達と関わり育ち合うことを大切にしています。
なお、毎月自然や季節を生かした遊びのプランをこちらで用意しています(1月に凧あげしたり、2月に味噌を作ったり…など。自分のやりたいことをたっぷりやったり、新しいことにも挑戦してみたり、さまざまな形で生活体験を重ねていってもらえたらと思っています。
池袋駅周辺を活動拠点とした「池袋休日自然がっこう」と埼玉県飯能市を活動拠点とした「飯能休日自然がっこう」があります。各プログラムの詳細は以下をご覧ください。
季節ごとのプラン
春
・おいしい草を見分けよう。春の野草でおやつづくり!
・枝と糸と針さえあれば魚が釣れる!?手作り竿で魚釣り
夏
・夏はやっぱり川遊び!飛び込みにも挑戦
・ハンターの目で見つけよう。川でざぶざぶ生き物探し!
・作ろう自分だけのとっておき!竹で水鉄砲づくり
秋
・草木を使って染め物づくり
・マッチを使わずに火をおこしてみよう!
冬
・クリスマス!木の実を使ってオーナメントを作ろう!
・冬の大仕事。大豆をつかって味噌作り!
・樹液がごちそうに!?メープルシロップを集めよう!(飯能)
上記のプランは天候などの影響により変更する場合があります。
日程
池袋
2025年度 10月4日(土) 11月15日(土) 12月6日(土) 1月17日(土) 2月14日(土) 3月14日(土) |
飯能
2025年度 10月12日(日) 11月9日(日) 12月14日(日) 1月11日(日) 2月8日(日) 3月8日(日) |
プログラムの詳細
池袋休日自然がっこう
集 合 場 所 | 池袋駅 |
活 動 場 所 | 池袋周辺(池袋から電車で約1時間圏内) |
対 象 | 小学生(中学生は要相談) |
参 加 料 金 | 6,500円(交通費は各自精算) ※年会費2,000円/ひと家庭(初参加の方不要) ※兄弟2人目以降参加費-300円 |
持 ち 物 | ◻︎お弁当 ◻︎水筒 ◻︎レジャーシート ◻︎タオル ◻︎ 交通系ICカード ◻︎ビニール袋(濡れた服等を入れます) ◻︎替えの服 ◻︎その他 ◻︎本(移動時、読みたければ) ・雨かっぱ(雨天時) ・常備薬 (季節によっては) ◻︎川遊びグッズ ・魚取り網 ・ゴーグルもしくはシュノーケル ・釣り具 ・川遊び用の靴 ・ライフジャケット |
1 日 の 流 れ | 8:30ごろ 池袋駅集合 活動場所へ移動 9:30~10:00ごろ 午前の活動 12:00 お弁当 12:30 午後の活動 14:30 片付け・着替え・おやつ 15:20 活動場所出発 16:30ごろ 池袋駅解散 |
飯能休日自然がっこう
場 所 | 飯能市上名栗 |
対 象 | 小学生(中学生は要相談) |
参 加 料 金 | 5,800円 ※年会費2,000円/ひと家庭(初参加の方不要) ※駅ー現地間の送迎を利用する場合片道500円 ※兄弟2人目以降参加費-300円 |
持 ち 物 | ◻︎お弁当 ◻︎水筒 ◻︎タオル ◻︎ビニール袋(濡れた服等を入れます) ◻︎替えの服 ◻︎その他 ・雨かっぱ(雨天時) ・常備薬 (季節によっては) ◻︎川遊びグッズ ・魚取り網 ・ゴーグルもしくはシュノーケル ・釣り具 ・川遊び用の靴 ・ライフジャケット(貸出もできます。) |
1 日 の 流 れ | 8:45 飯能駅集合または 10:00 現地集合 10:30 活動開始 午前の活動 12:00 昼ご飯 12:30 午後の活動 14:00 片付け・着替え やったことの共有、来月以降の計画など 15:20 現地解散または 16:30 飯能駅解散 ※集合解散時間はダイヤの変更や道路状況などにより前後する場合があります。 |
ご参加までの流れ
①申し込みフォームにてお申し込みを行います。
②申し込み後、事務局からお申し込み受付メールが届きます。
③お申し込み受付メールに記載された料金を
当日1週間前までに指定の口座までお振り込みください。
お振込が完了した時点でお申し込み完了となります。
④初めてご参加の方は緊急連絡先やアレルギーについての調査書「健康チェック表」へご記載いただきます。
⑤当日、指定された集合場所へお越しください。
お得な年会員について

休日自然がっこうは、年間を通して継続して参加する年会員・半年会員を募集しております。年会員・半年会員の特典は以下の通りです。
○プログラムへ優先的に参加することができる
○キャンセル料の割引(〜3日前までは無料、それ以降は1500円)
・年会員の場合
参加費が1回あたり300円引き(兄弟の場合は合わせて400円引き)
・半年会員の場合
参加費が1回あたり200円引き(兄弟の場合は合わせて300円引き)
年会員・半年会員になることは金銭的にお得なのですが、それ以上に継続的に参加すること自体に良さがあると考えます。くり返し、同じメンバー達と交流を重ねることで関係が深まり、自分の気持ちを主張できるようになったり、人とちゃんと折り合いをつけれるようになったりしていく仲間ができてきます。また、「今回はこれをやったけど今度はあれをやってみよう」と活動のアイディアがふくらみ、本腰をいれて活動に取り組むことにより、体験がより豊かなものとなるでしょう。
年会員・半年会員をご希望の方はお申し込みフォームから進み、「参加希望プログラム」という項目で「年会員登録」または「半年会員登録」をお選びください。
よくあるご質問
Q 初めての参加なのですが、おためしというものはありますか?
A 初参加の方に限り、参加費を登録費含め2000円引きさせていただきます。(送迎を希望される方は別途料金必要)
Q 単発での参加は可能でしょうか?
A 可能です。ただし、年間や半年でお申し込みいただいた方が料金が割安で、優先的に参加することができるなどの特典を得ることができます。
Q ひとりで参加させます。人見知りなのですが、大丈夫でしょうか?
A 子ども3人~5人につき1人のスタッフがつき、子どもたちの安全面・メンタル面をサポートします。他にもスタッフが複合的にケアする体制をとっているのでご安心ください。
Q アレルギーがあるのですが、食事が心配です。
A お申し込みいただく際、子どもたちの体調に関することを伺います。アレルギーのお子さまにも個別対応し、出来るだけ同じメニューと味つけで出すよう心がけています。
Q 年間登録してプログラムが中止になった場合、料金はどうなるのでしょう。
A 中止になったプログラム代金はお返しします(送金にかかる手数料等は差し引かせていただきます)。
Q 親も同伴したいのですがよろしいでしょうか。
A 基本的に子どものみの参加となっておりますが見学という形で同伴も可能です。ただ、お子さんが親御さんの目を気にしてしまって活動に集中できないという場合があるので、できるだけ距離を持って見守っていただければと思っております
Q キャンセル料はどのようになっていますか。
A プログラム開催日の3日前から発生します。
3日前は30%、前日50%、当日100%となります。
(やむを得ない事情の場合は考慮いたします)
なお、参加権利の譲渡は可能です。
※年会員の場合、3日前以降一律1,500円となっております。
Q 年間登録してプログラムが中止になった場合、料金はどうなるのでしょう。
A オフィスマンモス側の都合によりプログラムが中止になった場合、代金はお返しします。
その他のお問い合わせについては
こちらからご連絡ください。